こないだの横浜戦の話。


  • 前半

序盤の展開はセレッソ戦と一緒。
両チーム共に中盤の守備がきつく、中々ボールをまわせません。
ただ、前よりは状況を打開する為のロングボールが両チームにありました。

とりあえずそれを全部跳ね返した闘莉王を称賛。



試合を分けたのはやはり先制点。しかも最近毎度のごとくのセットプレイ。

前半終了間際にCKのこぼれを山田が落ち着いて決めてくれました。
横浜は闘莉王の前に入った山田に対応できず…
といった感じ。
やはりあれだけターゲットがいると絞りづらいでしょう。
跳びはねる山田は珍しいですが、この一戦にかける思いがあったんだと思います。

  • 後半

攻めようとする横浜にカウンター気味に応戦。


そして追加点はワシントン。
ボールを奪った中盤での守備も良かったし、ポンテのパスもよく見てましたが…

やはりワシントン。
あれはついていけないですよ普通。
自分がDFだから分かるあのフェイントの凄さ。
あのスピードで走りながらフェイントかけて、バランスを崩さないのは有り得ない。
松田をかわしてからも落ち着いて右足を振り抜きました。


その後も焦る横浜にカウンターを仕掛ける浦和。
光る長谷部のドリブル。
間延びした横浜の中盤を切り裂きます。
チャンスも何度か作りましたが、榎本(達)の好セーブなどもあり中々入りません。



そして、またもや終了間際には大島に一点を許す。
あれだけラインを押し込まれてボールにプレスによれなければしかたない。

気の緩みかなぁ…



このまま同点弾はないよなぁ…
とドキドキしていると、やってくれたよ長谷部君!


ロングドリブルでまたも中盤を切り裂き、パス交換からパワーショット。
榎本(達)反応できず。

結果3ー1の勝利。


  • 感想

強いチームはやはり守備がしっかりしてます。
今回も浦和は相手の左サイド(マルケスドゥトラマグロンのトリオ)を封じるなど好調でしたし。
対する横浜も先制点まではほぼ完璧でした。



何か今の浦和にはチームとしての底力を感じます。
危なっかしい所が少ないというか…
チームとしてよりは、選手一人一人自身が熟成されてきたんでしょうか?



今回も決められた一点以外はほぼ完璧でした。

チームとしての崩しが相変わらず少ないのが嫌ですが、強豪相手の拮抗した試合でしっかり先制点を取って、逃げ切る形がここまで出来てると認めざるを得ません。


ただ、チームみんなが調子を上げる中、持ってる力を発揮出来ていない小野が少し気掛かりですが。